我が家では、夫が主導となって、余剰金を貯金する代わりに株式投資をしています。
私は、投資のことは勉強中なのですが、夫は投資歴10年近くあるので、趣味+株主優待を楽しんでいるようです。
私は、もっぱら株主優待を利用する専門です!株式投資は一応、儲かっているようです!
NIKKO(ニッコー)のお得な株主優待内容
ニッコー(5343)は、1908年創業の老舗の陶磁器メーカーです。食器以外でも住宅設備機器、セラミックなども手掛けています。
「超高級」という括りではないと思いますが、百貨店の食器コーナーにも並んでいるメーカーさんで、素敵なテーブルウェアがたくさんあるな、という印象でした。株主優待でもらえるようになり、嬉しいです!
3月31日現在の株主名簿に記載または記録された1,000株以上継続してかつ半年以上保有が必要です。保有株式数に応じて、それぞれ2コースのうち、いずれか1コースを選べます。
1000株~4999株(AまたはBを選択)
- Aコース 陶磁器商品(1万円相当)
- Bコース オンラインショップ専用株主優待クーポン1万円相当(5千円クーポン2枚)
5000株以上 (CまたはDを選択)
- Cコース 陶磁器商品(2万円相当)
- Dコース オンラインショップ専用株主優待クーポン2万円相当(5千円クーポン4枚)
従来は、年2回株主優待で食器をGETする機会があったのですが、今回から年1回に変更になったようです。残念・・・。

今回の株主優待テーブルウェアは夫婦茶碗
毎回5種類ほどから選べるカタログが同封されていて、第三希望まで選択して申し込みます。今回、私が第一希望で選んだのは、ごはん茶碗セット(茄子・唐辛子)。希望通り叶って、立派な化粧箱に入った状態で届きました!

・小紋遊びシリーズ
江戸の域の心を楽しむ。それぞれのデザインには、トンボや小魚などかわいいモチーフがかくれんぼしています。江戸っ子のユーモアや縁起かつぎなど、遊んで楽しい、探して楽しい器です。
https://www.nikko-tabletop.jp/products/detail.php?product_id=7830
ちょうど、マイお茶碗が欠けていて、新しいものが買いたいけど気に入るものが見つからない、という状況の時に見つけたのが、この株主優待のお茶碗セット。
結婚当初は夫婦茶碗を使っていましたが、割れてしまって適当なものを使っていたので、この機会にいただくことにしたんです。
前のお茶碗は1つ800円程だったと思うのですが、今回いただいた夫婦茶碗は定価5,060円(税込)とのことで、かなり高級です・・・。1つあたり2,000円以上ですものね!我が家のお財布事情ではなかなか手が出ないので、優待で無料でいただけてお得です!!
お茶碗のサイズは、大人の女性にはちょうどいい大きさですが、男性には少し小さめかもしれません。お茶碗の底が少し高めなのが、新鮮で良いです♪
今後、毎日の白米はもちろん、炊き込みご飯などにも合わせるのが楽しみです。以前の優待で頂いた江戸小紋の猪口に合わせるといい感じになりそう!
NIKKOの食器は100円均一の食器とは、全く見た目も使い心地も違います!!白い食器も、百均とは色の輝きが全く違って感動ものです!
株主優待でこれまでもらったニッコー食器たち
これまで、丸皿、小鉢、蕎麦猪口、子どものお茶碗、コップ、小皿、マグカップ、サラダボウル等をいただきました!デイリーに大活躍しています。
ラインナップも増えてきたので、一部ご紹介しますね。


子ども用食器セット
プレート
マグカップ
NIKKOの株主優待で日々の食事がグレードアップ
株主歴も数年と長くなってきて、年々、株主優待でもらった食器のラインナップも増えてきました。 日々の食卓でNIKKOの食器たちが大活躍しています。
普段自分ではなかなか手が出ない価格帯の食器も多くいただいて、日々の食事がグレードアップしたように感じられ、充実感があります。我が家では使わないかな、というお皿は、メルカリに出すと、すぐに売れます♪
今後も優待サービスが続く限り、上質なお皿をいただいていきたいと思っています!
