節約主婦のおすすめ

【あらすじと感想】おカネの切れ目が恋のはじまり シナリオブック

日々、育児家事仕事に追われる中、この数年なかなか連続ドラマをじっくり見る機会がなくなっていました。見たとしても、倍速でとりあえず「消化」するという形になることもしばしばだった今日この頃。

そんな中、2020年の今年は、すごく大事に、じっくりと観賞した連ドラがあります。

それは、TBS系ドラマ「おカネの切れ目が恋のはじまり」です。

三浦春馬さんの訃報の数日前、このドラマが全8話で放送されるというニュースを目にして、「硬派な役どころが多い三浦春馬くんのラブコメなんて、楽しみでしかない・・・!」と心躍らせていた矢先、、、本当に本当に残念でならない三浦春馬さんの訃報が飛び込みました。

悲しくて見られない、というファンも多いようでしたが、私は彼が残した最後のラブコメを、とにかく楽しんで、わくわく(+ハラハラ)した気持ちで待ち、完走できました。

主役の松岡茉優さんは少し変わり者だけどピュアな玲子さんを魅力的に演じていたし、三浦春馬さんはキュートで天真爛漫で愛され上手な慶太を演じきっていました。

その他の役者の皆さんの演技も、ちょっと和風なBGM、主題歌、どこをとっても素晴らしくマッチしていて、残念なニュースがなかったとしても、きっと世間の注目を集める名ドラマになっていたに違いありません。

本当に楽しくて、1話3回は見るほど楽しいドラマでした。

だから、全8話のまま放送されていたら、玲子さんと慶太がどんな結末を迎えていたのか、どうしても知りたかったんです。

その願いをかなえてくれる「カネ恋シナリオブック」が発売されたので、早速購入し、読みました。

感想:シナリオブックとっても良き!!!

ドラマの最終話(4話)以降も、波乱はあるけど幸せなドラマが続いていくことがわかって、ついつい笑顔になりながらの完読でした。

「どんな話なの?」と気になっている方にもぜひ知ってもらいたく、少しだけネタバレしながら、「カネ恋 全8話」の魅力を語ってみたいと思います。

この先大いにネタバレを含みますので、ご注意ください!

1~3話はほぼそのままだけど、違いを見つけるのも楽しい

1~3話は、ドラマで放送された内容とほぼ変わりなしです。

でも、ところどころ、ドラマではカットされたセリフがあり、違いを見つけるのも楽しいですよ。

ドラマを数回見ているので、シナリオを読んでいると映像が目に浮かびます!

その一方、よく聞き取れていなかったセリフなどが、文字でしっかり認識できるのがシナリオブックのよいところです。

ト書きで人物の深い心情がわかったり、方上記の一節をじっくり読み返すことができたり、物語をさらに深く知ることができます。

私が、とても気に入ったのは、こちら。

玲子の声「花屋と早乙女さん。良き。本屋と早乙女さん。良き。横断歩道と早乙女さん。良き。」

~中略~

玲子の声「良き。良き良き良き 良き 良き良き良き良き良き(バグる)

引用:カネ恋シナリオブック 第3話より

早乙女さんと初デートの時玲子さん、すごくにこにこ良き良き言ってて、ドラマでもすごくかわいらしいシーンだったのですが、良きすぎてバグっていたんですね。

松岡茉優さん、とてもキュートに演じていらっしゃいました。

一方ドラマであった、「カッパと早乙女さん。」のセリフはシナリオブックにはありませんでした。

かっぱ橋で撮影していたから、「カッパと早乙女さん」のカットが撮影できたと思うのですが、あのカットが玲子さんの浮かれ度をすごく的確に表していたと思うので、ドラマならではのナイス演出だと感じました。

4話 過去への旅

  • 慶太の出した企画書が初めて採用される。「Bamu-kuの親子食堂」の企画が始まり、ウキウキの慶太。
  • 玲子と慶太が、玲子のお父さんに会いに伊豆へ行く。イカ飯を二人で食べて、仲が深まる。
  • ガッキーとまりあが、慶太と玲子さんの恋路を邪魔する協定を組む。
  • 早乙女さんが、慶太の玲子への好意に気づき、慶太本人の自覚も促進する。
  • 玲子、慶太が描いた豆皿の存在にきづき、部屋に迎える。
  • 慶太が玲子に交際を申し込みに行くと、玲子さんから逆にプロポーズされ面くらい、「怖い怖い」と逃げ腰になる。

めちゃくちゃ面白そうじゃないですか?!3話まで早乙女さんよきよき言ってたのに、いきなり慶太にプロポーズモードになる玲子さん、ぶっ飛びすぎて面白いです。

また第1話で、バウムクーヘンを会社で配りまくるシーンがありましたが、バウムクーヘンはこのような形でストーリーにも絡んでくるモチーフアイテムだったんですね。

ちなみに、ドラマ版の4話もしっかり収録されていますので、読み比べる楽しみ方もできます。

5話 その人と、未来を描けますか?

  • 玲子からプロポーズされた話をガッキーにする慶太。不機嫌になるガッキー。
  • 二人の結婚の噂に驚くモンキーパスの経理部員たち。
  • 慶太とのライフプランを立てたい玲子と、縛られたくないからとプロポーズを拒否する慶太。
  • 玲子を慶太の結婚相手として認めたくない様子の菜々子(慶太母) 。結婚に及び腰な慶太も、玲子と結婚すると両親に言えず、玲子が悲しい顔をしたことに心をいためる。
  • 早乙女は、慶太との結婚をやめるよう玲子を諭し、「玲子との未来を考える」と宣言。でも断る玲子。
  • 交際0日でもかたくなに結婚したい玲子と、結婚したくない慶太は、考えが相容れず気まずい空気。
  • 富彦に結婚の良さを説かれ、心動かされる慶太。
  • 心を決めた慶太が、玲子さんにプロポーズ!

これは、劇的なドラマチック回でした!第1回からまかれていたキーアイテムのバウムクーヘンの伏線もいきて、すごくすっきり。

慶太のプロポーズが慶太らしくてかわいいので、ぜひシナリオブックで確認していただきたいです!

それにしても、慶太の結婚への気持ちを固めるのが富彦社長とは・・・奥様の尻に敷かれていそうで、結婚を素敵なものと考えている、素敵な夫婦だと羨ましく思いました!

6話 おこづかいとお誕生日

  • 手をつないでラブラブ出勤する玲子と慶太(ドラマで見たかった…!)
  • モンキーパスの不正な経理を密告する怪文書が経理部に届く
  • まっすぐな玲子は、結婚にあたり自分(過去の父の事件含め)を知ってもらうため、慶太の両親が住む猿渡家に単身乗り込む。
  • 突飛な発想の玲子に驚くが、やれやれいいつつ、それが玲子なのだと受け入れている慶太。
  • 慶太が幼い頃から愛を注いできた菜々子は玲子を認めたくなく、お手伝いさんのように扱う。
  • 両家の顔合わせに保夫は来ない。菜々子は保夫の逮捕の過去を知り、結婚に反対する。
  • 玲子は、慶太の誕生日に合わせて菜々子と慶太の1日遊園地デートをサプライズセッティング。(玲子さんは1日二人を尾行)
  • 慶太が大人になるにつれ、お小遣いを渡す時くらいしか関われず寂しい思いをしてきたという菜々子だが、少し子離れする。
  • 家族みなに結婚を認められる。

慶太との遊園地デートで、子どもの時のように慶太の写真を撮ろうとしてやめる菜々子のシーンに、「いつかこういう日が来るんだな」と自分と息子を重ねてしまいました。

慶太のDVD vol.57まで編集している菜々子ですから、久しぶりの遊園地デートでどれだけ慶太を写真に収めたかったことでしょう。子離れって大変ですね。。

しっかりしたお嫁さんだと、ますます息子が母を頼ることもなくなると悲しんでいた菜々子でしたが、このサプライズには喜んだことでしょうね…!

第7話 経理部のプライド

  • 結婚式のプランを立てる二人。慶太の予算を考えない城プランを却下する玲子さん。
  • Bamu-kuプランが成功し、企画開発部に正式異動になる慶太。
  • モンキーパスの不正会計の噂を調査する経理部の面々。いいところまで追いつめるが、鷹野専務に止められる。
  • 自分たちらしい結婚式プランが決定。(玲子の家でのパーティー)
  • 調査の結果を玲子が富彦社長に伝えるが、社長も承知の上の不正だと言われショックをうける。慶太にこのことを伝えられず(玲子自身も父親の逮捕のせいで胸に傷を負った過去を持つため)、抱えきれなくなり、玲子は退職願いを提出する。

白馬に乗った慶太が登場する城結婚式プラン見たかったです!きっと春馬君のかっこいいイメージカットが出ただろうな~!

経理部の皆さんも大活躍の回でした。

最終話 ほころびの行方 二人の始まり

  • 退職願を出し、保夫のところへ身を隠す玲子。
  • 取締役会で不正会計を追求する早乙女。信じられない慶太。
  • 玲子を探して伊豆に行き、玲子をつかまえる慶太。ふたりで会社のほころびをつなぎ合わせて行こうと誓う。
  • 恋にやぶれたまりあとガッキーだが、お金持ちになる願いを込めて、それぞれ「板垣退助」「聖徳太子」のお札を忍ばせていたことを知る(価値観が似ていて運命的!)
  • 結婚式の準備を進める中、仕事の都合で海外にとぶ慶太は、結婚式当日朝に帰ってくる。
  • 結婚式当日、ゲストがあつまる中、海外で集めてきた会社の不正の証拠をあげ、富彦に迫る慶太。そこに金融庁の職員がやってきて富彦は逮捕される。
  • 慶太と玲子、菜々子は富彦が戻るまで会社を守る誓いを立てる。
  • 金融庁の突入によりなあなあになった結婚式のやり直しを二人でする慶太と玲子。慶太が玲子のために準備したものとは・・・?

シナリオを読んでいてニコニコがとまりませんでした。お調子者だけど愛されキャラの慶太と、基本まじめだけど恋愛初心者でまっすぐな玲子。

玲子も慶太も、父親が逮捕されるという傷を抱えながらも、お互いの長所をあわせて素敵な家庭を築いていくんだろうなと思います。

最後に

駆け足であらすじをポイントで書き連ねましたが、端折ったエピソードはたくさんあります。登場人物たちを深くしれて、ますますカネ恋が好きになりました。

  • 慶太と玲子の結婚指輪はどうなったのか?
  • 玲子さんの料理の腕前は?
  • まりあとガッキーはどうなったのか?
  • 最後、影が薄くなった早乙女の今後は?
  • 会社の不正会計を知らせる怪文書を出したのはだれか?
  • 慶太の新しいおもちゃのアイディアは玲子モチーフ?

4話までドラマでしっかり登場人物が生き生きと表現されていたから、もしこのシーンがドラマだったら?と想像を膨らませるのは難しくなく、とても楽しく読み進めることができます。

ぜひあなたの心の中で、カネ恋全8話を完成させてほしいと思います。

楽天では送料がかかったり、価格が高騰しているサイトもありますので、Amazonでの購入がおすすめです。

シナリオブックはこちらから購入できます。

BGMもとっても良かったですよね。OPのあの音楽が流れると、すごくテンションがあがりました。本当に良きです。

↓ぽちっと押していただけると励みになります…!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村