ブログ運営

【ココナラ】初心者ブロガーこそアイコンをプロに発注しよう!

以下にひとつでも当てはまる方は、ぜひこの記事を読んでください!

ブログを始めたばかりでアイコンを設定していない人

自分で絵を描くのが苦手だから、誰かに描いてもらいたい人

ブログ初心者なのに、お金をかけてアイコンを描いてもらっていいのか迷っている人

誰にイラストを依頼すればわからない人

アイコンを適当に撮った風景写真やフリー素材で済ませている人

さあや

全部あてはまっていた私が、ココナラで発注したのがこのアイコンです!失敗のち、大満足の体験談をご紹介します~!

無料会員登録してくわしくみる

初心者ブロガーこそココナラでアイコン発注をおすすめする理由

よし、ブログ始めよう!と、決意してブログを始めたはいいものの、ブログの方向性が探り探りだった私。

周りを見回すと、先輩ブロガーの皆さんは個性的なオリジナルの素敵なアイコンの方が多いな、という印象でした。

いつまでブログ続けられるかわからないし、とりあえず写真でいっか。

そんな気持ちで、スマホの中にあった風景写真を、とりあえずのアイコンに設定しました。

でも、なんだかしっくりこない。ブログに愛着がわかないのです。

私だけの、愛着のわくオリジナルアイコンにしたい!

でも顔出しの写真アイコンは嫌だから、誰かに描いてもらいたい!

そんな時にたどり着いたのが千鳥さんのTVCMで頭に残っていた「ココナラ」です!

ココナラは、知識・スキル・経験を売り買いできるフリーマーケットです。

ココナラの3つの特徴

①お手頃価格 ②安心安全 ③匿名可

https://coconala.com/pages/about

個人間での知識、スキル、経験を売り買いできるサイトです。対個人とのやり取りなので、心理的なハードルも高くないと思います。初めてのお取引では少々緊張しましたが、システム面は使いやすく大変便利でした。

そして、ブログに対するモチベーションが確実に変わります!!

一説によると、1年間続くブログは30%、2年間続くブログは10%だそうです。

https://www.procrasist.com/entry/blog-analyzer

せっかく収益化を目指してブログを始めるなら、初心者だから・・・とためらわずに、ブログを続けられる要素を増やしましょう!

ココナラなら、お手頃価格でオリジナルアイコンを発注することができますよ!

希望を満たすイラストレーターさん探しが大事

ココナラをのぞくと、魅力的なイラストレーターさんがたくさんいて、目移りしてしまうほどです。

キラキラアニメ系、ゆるキャラ系、リアルな似顔絵系など、さまざまなジャンルがありますので、希望のものを選びましょう。

そして、発注前に絶対押さえておいてほしいポイントはこちら。

・自分の希望のイラストを頭の中でイメージしてから発注する

・使用シーンをしっかり想定しておく(サイズや使用SNS等)

・具体的なイメージがない場合は、提案されたイラストの修正を受け付けてくれるイラストレーターにお願いする(有料・無料は要確認)

これらを踏まえずに発注してしまった私は失敗しました・・・。

1度目のアイコン発注の失敗談

私がはじめてアイコン作成をお願いしたのは、以下の条件で選んだイラストレーターさんです。

1回目のアイコン発注の条件

  1. とにかく安価(1カット1,000円の最安値)
  2. 写真を送って描いてもらう、リアル過ぎない似顔絵
  3. 修正なし一発納品スタイル
  4. 実績が多数あり安心

どのようなアイコンにしたいのか、具体的なイメージはないまま、とにかく早く安くアイコンがほしいと、納期が短めの方を選びました。写真を送ればイメージを伝えるなどの面倒なやり取りもないし、一発納品は出たとこ勝負という感じで、逆にどのように仕上がるのか楽しみだ、と思っていました。

しかし納品されたアイコンは、あまり気に入りませんでした。

理由はふたつです。

1、自分に似ていて、地味だったから・・・!(笑)

2、100件以上の実績があるため、SNS上で同じようなアイコンが溢れていたから

これは、100%イラストレーターさんは悪くないです。

SNS上くらい、かわいく、程よく盛った、オリジナリティあるアイコンにしたい!

という自分の希望に、事前に気づけなかったから起きた失敗です。

「もう少し華やかに書き足して!」と、修正依頼ができればよかったのですが、一発納品スタイルのサービスでしたので、無理でした。

具体的なイメージが固まっていないけど、アイコンを描いてほしい!という方は、当然ですが ラフ→修正→完成版納品 の流れを踏めるイラストレーターさんにお願いすることが必須です!(私はこの失敗から学びました・・・)

2回目のアイコン発注にチャレンジ

どれにしようか悩む女性

1度目の失敗を踏まえて、別の方にアイコンを発注をお願いすることにしました。

2回目のアイコン発注の条件

  1. お手頃な価格帯(3,000円程度)
  2. 似顔絵ではなく、かわいらしいデフォルメイラスト
  3. ラフ提案→修正をお願いできる
  4. 実績は数件あればOK

1度目の発注から2カ月ほどたっていたので、ココナラにも新しいイラストレーターさんが増えていました。

そこで見つけたのが、2回目に依頼したミズノシホさんです。

ココナラ:ミズノシホさんプロフィール

絵本のようなやわらかいイラストをお届けします

ポートフォリオを見て、一目ぼれでした。1度目のアイコン発注の失敗から、似顔絵ではなく、ゆるくふんわりした雰囲気のイラストを希望していたので、絵本のようなやわらかいイメージがまさに理想にぴったり!

また、ラフ→修正も2回まで無料で可能。

表情違いの作成も非常にお得な価格でご依頼可能とのことで、これらも発注の決め手となりました。

新着順での検索もおすすめ!

実力のあるイラストレーターさんでも、ココナラでの実績の作りのため、期間限定等でお手頃な価格で出品されていることがあります!

SNS上でもかぶりにくく、ありふれていないという意味でもオリジナリティがぐっと増しますよ!

ココナラでの実績が少ないから、という理由で候補から除外するのはもったいないと思います。

無料会員登録してくわしくみる

ミズノシホさんにアイコンを発注~ラフ~修正~納品まで

まずはテンプレートに沿って、要望をお伝えし、お見積もりをいただきます。

発注前に、気になっていたことを質問したのですが、 丁寧にご回答いただき、安心してご依頼することができました!

私からは以下の情報をおおくりしました。

・以前別の方に作成いただいた似顔絵イラスト

・自分のブログのURL

・ネットで見つけた理想のテイストのイメージイラスト

そして、上記をもとにミズノシホさんに描いていただいたラフがこちら。

<ラフ>

アイコンラフ どれもかわいい・・・

多数パターンを考えてくださったことに感動しました。また、ブログの色味に合う色を用いて描いてくださっている点でも、美術の素養がない私には、いい意味での衝撃です・・・!これぞプロ!!

どれもかわいくて捨てがたかったのですが、①の服で、②の髪飾りをチョイス。また、髪型を少しだけ大人っぽく修正いただきたくて、イメージ写真を送りました。

<修正版>

①の服で②の髪飾り

とっても希望に近くなりました!イラストレーターさんて、すごいなぁ~!と超感動です。

こちらをベースに、表情違いもお願いしました。

<表情違いラフ>

アイコンラフ 表情違い

表情違いラフをいただき、一気にブログでの使用イメージがわいてきて、テンションがあがりました!とても気に入ったので、表情パターンをさらに2種追加発注しました。

素人目では、ラフの時点でも、そのまま使えそうなほどの完成度だと思うのですが、この後に清書になります。

<完成版>

背景付き+基本の表情

う、嬉しい~~~~!!かわいい~~~~!!

これらのイラストが自分の分身として、SNSやブログで使えると思うと、記事の書き方の可能性も広がるし、何より愛着度が変わります。

発注から納品まで、約1週間。 本当に感動体験でした。

初心者でもアイコンを発注してよかった

メルカリやラクマなどで手軽なイメージとなってきている、個人間取引。ココナラでのアイコン発注も、本当に手軽にできました。

SNSやブログを始めたばかりで、自分でオリジナルアイコンを用意するのが難しい、という方には、ぜひぜひココナラでの発注がお勧めです。

アイコン発注してよかったこと

  • SNSに愛着がわき、継続する意識が高まる
  • ブログ記事での吹き出しへの使用によって、いろんな記事の書き方ができるようになる
  • ブロガーとしての経験値UPのように感じられ、自信がUPする
  • 積極的にSNSで発信して、認知されたくなる

初心者だけど、アイコンどうしようかなぁ・・・と悩んでいるかた、ぜひ今すぐココナラで依頼しましょう!

ブログが収益化できれば、すぐに元が取れますし、元が取れなくても自分だけのイラストをプロに描いてもらう、という感動体験が得られます。

アイコン発注前に必ず考えておくこと

以下のことは、事前に考えておきましょう!

・自分の希望のイラストを頭の中でイメージしてから発注する

・使用シーンをしっかり想定しておく(サイズや使用SNS等)

・具体的なイメージがない場合は、提案されたイラストの修正を受け付けてくれるイラストレーターを選ぶ(有料・無料は要確認)

イメージなしでまるごとお任せで描いてくれるイラストレーターさんもいますが、何度も修正したり、その分価格も高くなったり、納期もかかったりというデメリットもあります。自分の希望がどこにあるのか、事前に考えておきましょう。

さあや

私みたいに、考えがふわふわまとまらないまま発注するという失敗をしないでくださいね!

ココナラのクリエイターに依頼する

ミズノシホさんについて

ココナラでは、ブログアイコンの製作者さんはたくさんいらっしゃいますが、安価なサービスでは、表情パターンが決まっていて、少しだけ髪型などオリジナルのエッセンスをプラスして作成というサービスが多い印象です。

一方、ミズノシホさんは、1から完全オリジナルで描いていただけるのに、相場からみてかなりお得な価格帯でサービスをご提供されていると思います。規定の回数内ですが、修正をお願いしているのに、この価格でお願いできるなんて・・・!と逆に申し訳ないと思うほどの素晴らしいサービスでした。

無料での修正回数含め、サービス内容についてはココナラのページでご確認ください。今後、価格が変動する可能性もあります。この感想は2020年2月現在のものです

説明も丁寧でわかりやすく、こちらが1説明するだけで、要望をしっかり汲んでいただき、10にも膨らませて提案してくださる、素敵なイラストレーターさんです。 絵本風のかわいいアイコンを希望されている方に、ぜひおすすめです!

※ミズノシホさん、体験談の掲載許可をいただき、ありがとうございました。

初心者必見!無料ではてなブログ→WordPressに移行する方法! このページに来てくださった方は、私と同じようにはてなブログから、Wordpressへの移行を検討している方だと思います。そんな皆様に朗...

↓ぽちっと押していただけると励みになります…!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村