
先日娘の5才の誕生日プレゼントに何がいいか尋ねた時、リクエストされたのが、『BFF もっとナカヨシ!ベスティーズセット』 というおもちゃでした。
娘はおもちゃ屋さんでこのおもちゃを見つけておねだりしてきたのですが、私は初見だったので、長く遊べるものなのか?不安に思い、ネットで検索してみました。しかし、マイナーなのか、ネットで検索してもなかなか情報がなかったので、購入するのはためらってしまった経験があります。
最終的には希望どおりプレゼントして、結果的に娘は楽しそうに遊んでいますが、口コミが重要なこの時代、私と同じように、
このおもちゃはどんなふうに遊ぶの?何歳から遊べるの?長く遊べるの?
気になる方も多いのではないでしょうか。私と同じ気持ちを経験しているパパママのために、レビューしていきたいと思います。
1.BFFって何?
一般的には、BFFと言えば、BEST FRIEND FOREVERですが、こちらのおもちゃでは、BEST FURRY FRIENDS(ベストファーリーフレンズ)の略です。意味は「とってもかわいい動物のおともだち」とのこと。
人間の女の子の人形と、たくさんの種類の動物のお人形の組み合わせで遊ぶのが基本スタイルです。

目の感じなど、マイリトルポニーに似てるというのが第一印象で、外国製っぽい感じを受けますが、世界中で大人気、とあるからやはり日本以外でも売られているのでしょうか?不明です。(最近L.O.Lなど海外発のおもちゃが人気ですね。)
日本では、ハピネットという会社から発売されています。
対象年齢6歳以上、女の子向けのおもちゃとパッケージに記載があります。

いろんなセットが販売されていますが、一番安い単品だとAmazonで400円ほど、一番高額な女の子の人形とセットだと3,000円ほどします。
2.BFFドールのクオリティは?
娘がおねだりして我が家に来たお人形は、紫のロングヘア「リサ」です。リカちゃんより頭が大きく、等身低め。3等身ほどです。このサイズのお人形になじみがない私は、頭の大きさに対し、首が細すぎて、ちょっと怖いです・・・(笑)

身長は約14㎝。頭が大きいですが、足も大きく作ってあるので自立可能。リカちゃんは、足がスリムで自立できないので、自立できるのはかなりメリットだと思います。写真撮影もしやすいですね。
一方、着せ替えを楽しむお人形ではないので、洋服も体と同じ材質で作ってある、一体型です。服を脱がせることはできません。
髪の毛は足まで伸びるストレートロングヘア。ツヤツヤさらさらですが、リカちゃんと比べると毛先が少しだけザンバラな印象を持ちました。一方髪の毛の面積が大きいので、いろんなアレンジができそうです。

キャリーには二匹余裕で入れるサイズ♪一体約3㎝ほどです。
3.BFF動物たちのラインナップとクオリティ
いろんな種類の動物たちがいます。
『もっとナカヨシ!ベスティーズセット』に付属でついてきたのが、ふわふわうさぎ(固定)。
もう一体はシークレットで、コヤギ、モルモット、ヤマネコ、ペルシャネコのいずれか。あけてみないとわかりません。我が家にやってきたのは、ペルシャネコでした。

娘は、ウサギが大好きなので、ウサギが固定でついてくるもっとなかよしべスティーズセットを選んだようです。
「ずっとともだちべスティーズセット」 なら、きらきらペガコーン(ペガサス+ユニコーンのミックス?)が固定、シークレットは、ラマ、シマウマ、パンダ、シロクマのいずれかが入っているようです。ペガコーンが好きなら、こちらですね。お人形だけで選ぶなら、主観ではこちらのアンジェリーナの方がかわいいです。
気になる動物フィギュアのクオリティについては、正直値段に対しては高いなぁ、という印象を受けました。塗りも荒いですし、200円のガチャガチャレベルかな、と思います。でも他にハウスやバッグもついているので、そちらと合わせれば、値段相応です。

写真ではわかりづらいですが、ウサギの前髪部分はキラキラ素材が入っていて、ネコの体は起毛のようなソフトなタッチ。ラインナップを見ると、クリア素材や、しっぽがふさふさの動物もいるみたいですね。
第一弾
■「はじめてシングルセット」
内容:フィギュア1体(ランダム)、バッグ×1、ハウス×1

■「もっといっぱいトリプルセット」
内容:フィギュア3体、バッグ×1、おまけバッグ×1、キャリー×1

■「たっぷり&ラッキーDXセット」
内容:フィギュア5体+おまけ1体、ビッグハウス×1、バッグ×1

■「ずっとトモダチ!ベスティーズセット」
内容:フィギュア1体+シークレット1体、ドール1体、バッグ×1、キャリー×1、ヘアアクセ×1
第二弾
■「もっとちゅーもく!シングルセット」
内容:フィギュア1体(ランダム)、バッグ×1(ランダム)、ハウス

■「もっときらきらDXセット」
内容:フィギュア3体、バッグ×1、おまけ×1体、キャリー×1

■「もっとなかよしべスティーズセット」
内容:フィギュア1体+シークレット1体、ドール1体、バッグ×1、キャリー×1、メガネ×1

公式サイトには、動物たちのラインアップが並んでいて、眺めているだけでも、とてもかわいいです。犬、猫、ウサギなど身近な動物から、パンダ、ラマ、など動物園で見かける特別感のある動物、ユニコーン、ドラゴンなどファンタジーの世界の生き物まで、第一弾、第二弾まで合わせると60種類近く。
オオサンショウウオなど、なかなか珍しいチョイスだなと思うものもありますし、犬ならパグ、ハスキー、コッカースパニエルなど様々あります。

我が家では、もっとなかよしべスティーズセットの後、「はじめてシングルセット」を1つ買ってみました。 何が当たるかのドキドキ感を味わいたかったので。
出たのはオレンジのコネコでした!
4.BFFはどうやって遊ぶ?
- サプライズのコレクショントイなので、どんな動物やカバンが当たるか楽しめます。
- 動物のお友達を、カバンに入れる
- 動物のお友達を、ハウスに入れる
- 動物のお友達を、キャリーケースに入れる
- 動物のお友達をカバンに入れて、女の子のドールと一緒にお出かけごっこさせる
- 動物同士でおしゃべりさせる
- 女の子のドールにメガネをかけおしゃれさせる

などの遊び方もできます。
おままごとのような感じで娘は遊んでいます。
普段からガチャガチャなどで増えまくる小さいおもちゃですが、、、BFFの動物たちと同じ大きさのものが多いので、 組み合わせて遊べます。

プリキュアのマスコットもバッグに入れました!
食玩のアリエルも、ハウスの大きさにぴったりです!

お友達がいっぱい並びました!

5.何歳から楽しく遊べる?
おもちゃの箱には、対象年齢6歳以上とありましたが、うちの娘の様子から見ると4歳くらいから楽しく遊べるのではないかと思います。
逆に誤飲「3歳未満のお子さんには与えないでください」と記載があります。お人形も小さいので、指先がある程度使えるようになると楽しめそうですね。
6.BFFまとめ
- 4歳頃から遊べそうな女の子向けおもちゃ(3歳未満NG)
- お人形が自立できるので遊びやすい(ただしリカちゃんより作りは粗い)
- 動物フィギュア約60種類と多彩!
- 動物やバッグをコレクションする楽しみがある(ただし、クオリティはあまり高くない)
- 手持ちのガチャガチャフィギュアや、食玩とも組み合わせて遊べる
- 海外発のおもちゃ、中身がわからないサプライズトイが好きな方におすすめ!
- BFFは400円から買えるお手頃価格(BFF+ハウス+バッグ)♪
公式サイトに各種ムービーがあったので、もっと詳しく知りたい方もぜひご覧ください!作りこまれているのに、視聴者数が多くなさそうで切なかったです・・・!5歳の娘は喜んで見ていましたよ♪
以上、せっかく買ったので、認知度があがるといいなと思っているBFFのレビューでした!参考になればうれしいです。